ひょんなことから、去年の11月から高校時代の部活仲間みっちゃん(♂)の競技復帰をサポートしています。
最初は「誰かに見張ってもらわないと怠けるから、毎週練習の報告してもいい?」というただ練習をサボらないかチェックする役目。
みっちゃんも中学-高校ー大学と競技歴があるので、積極的にアドバイスをしたりするつもりはありませんでした。
なにせ最初のミッションは「減量」だったし、私も出産して一か月、子育てを始めたばかり。
「どこまで戻せるかな~?www」と子育ての息抜き♪っていう感じで気楽に引き受けてみたのです。
それから1年弱。
みっちゃんは10㎏の減量に成功し、10㎞のタイムを着々と縮めている!
そして私はいつの間にか 傍観者 ⇒ 相談相手 ⇒ お節介 に変貌。
みっちゃんが速くなっていくのが楽しくなって、子育てにもちょっとだけ余裕ができて、ちょいちょい走り方や練習計画、レースプランなどの提案をするように。
自分の経験がこんな風に他の人の役に立つとは思わなかったし、こういう形でも競技に携われるのワクワクする!!
みっちゃん了承済みなので、このblogにもみっちゃんの復活経過とか、やりとりしたテーマを報告します!