自分の身の回りがバタバタしていて、みっちゃんの競技復帰までの道のりを書くことを忘れていました。
もう、ここまでの経緯はふっとばそう。
うん、そうしよう。
先週の日曜日(2/16)に、みっちゃんが十数年ぶりに駅伝を走りました。
出場したのは「天龍梅花駅伝」という駅伝。
すごくアットホームで公認コースでもない。
でも、雪国長野の選手にとってこの時期に県内で実戦が積める貴重な大会なのです!
私はこの駅伝大好きです。
で、みっちゃんはこの駅伝に「全諏訪Cチーム」(「オールすわ」と読む。長野県のランナー界では「全」を「オール」と読まないと「えっ?」ってなる。)で出場しました。
7㎞の区間。目標タイムは23’55”。
1㎞平均で3’25”のペース。
冬の走り込みの時期だし、アップダウンのコースなので妥当な目標。
そして結果は・・・
23’08”
距離が短いかもとは言っていたけど、大幅クリアしました!!!
本人いわく、
「走り終わってもまだ余裕があった」
とのこと。
みっちゃんは去年の10月に「大町アルプスマラソン」の10㎞に出場しています。
そのときのタイムが36’37”。
1㎞平均で3’40”くらいのペースなので、距離の長短はあるにせよ力はついていそうです!
今年は目標の駅伝走れるかな?
楽しみです!